知恵の架橋

毎日毎日、ちょっとした知恵をあなたにお届けします。お気軽に!

水筒を綺麗にして子供に持たせよう!洗い方と汚れを落とす方法。

   

最近はエコの意識の高まりにより、会社にマイボトルを
持ってきてお茶やコーヒーを飲む人が増えています。

また、お子さんに水筒を毎日持たせている人も多いでしょう。

その水筒、本当に大丈夫ですか?

嫌な臭いがしませんか?黒ずんだ汚れがついていませんか?

ここで、しっかりと確認して綺麗な水筒をお子さんに持たせましょう!

スポンサードリンク
 

水筒を綺麗にして子供にもたせよう!

子供用の水筒は思っていたより種類が多いです。
飲み口だけでも、ストロータイプ、コップタイプ、直飲みタイプなどがあります。

特にストロータイプだとすぐに汚れが目立ってきますよね。
この汚れは漂白するしかないですが、
ストロー自体は消耗品ですから目立ってきたら交換するのがベストです。

このように、種類によっても綺麗に保つ方法が違いますので
子供用の水筒を選ぶ際には以下のポイントに注意して
選んでもらえば、綺麗に保ちやすいでしょう。

①口が広いもの
  洗いやすく、汚れや洗浄の具合も確認できる

②パーツの数
  少ないほうが洗浄しやすし、汚れの入る隙間が少なくなる

③パーツの大きさ
  細すぎると洗いづらいので注意。紛失のおそれあり。

となると、衛生面でいったらコップタイプになりますが
小さなお子さんだとコップは使いづらいのでストロータイプになってしまいますね。

水筒を綺麗に保つ洗い方

まず、ダメな洗い方
重曹やタワシなどを使って力任せに洗ってしまうやり方。

中のステンレスに傷がついてしまい、汚れが溜まったり
飲み物に鉄の味がついてしまう可能性もあります。

スポンサードリンク

洗剤と水での振り洗いだけというのも、あまりお薦めできません。
水と氷しか入れないのならいいですが、お茶を入れる場合だと
必ず茶渋の付着が発生する為、ある程度こすってやらないと除去しきれないからです。

一番良い方法は、スポンジに柄がついたものを用意して、
少量の食器用洗剤をつけてよく泡立てて洗うことです。
スポンジは100円均一でも売られています。

特に汚れの溜まりやすい水筒の底のR部分や飲み口を念入りに洗いましょう。

そして最後、半乾きですと雑菌が繁殖するので、しっかりと乾かしてください。

水筒を綺麗にするために汚れと臭いをなくそう!

汚れがひどいものが、フタやパッキンになります。
しかも形状が複雑なので余計に洗いくく、非常に面倒くさいです。

簡単な洗浄の方法としたら、タッパーなどに水と食器用洗剤をいれ、
フタとパッキンをタッパーに入れたら、しっかりと閉めて振るというやり方です。
これだけで簡単な汚れはとれます。

しかし、黒カビや頑固な汚れとなるとこのやり方では落ちませんので
酸素系の漂白剤に浸けるというやり方がオススメです。

漂白剤を溶かしたお湯につけて、汚れを落としますが
それでも落ない場合は、パッキンの交換時期になります。

漂白剤の臭いが気になるのであれば、
哺乳びん用の消毒液「ミルトン」を使用してみてはいかがでしょう。

もちろん、最後にはしっかり乾燥してくださいね。

 まとめ 

今回お伝えしたことを実践して、毎日しっかり洗えば頑固な汚れが付いたり、
臭いが残ったりすることはないでしょう。

ぜひ、お子様により綺麗な水筒をたせてあげてください!

スポンサードリンク

  オススメ記事

 - 生活用品