花粉症でマスクがつらい時は種類を見直して他の対策もとろう!
2016/12/31
花粉が飛散する時期になるととても辛い毎日を過ごすことになりますが、対策はしっかりととれてますでしょうか?対策も色々とあって、全てを行うことはできないと思いますが、簡単で効果のある方法としてマスクは一般的になっています。
ただ、あなたのようにマスクを苦手としている方もいますし、息苦しくて絶対につけれないという方も中にはいます。マスク自体も数多くの種類が出回っており、効果も様々です。苦手という方の中には、自分に合わない物やコスト重視で低機能のものを選んだためにツライということあります。
そこで、ここではマスクの種類を見直して対策をとって行きましょう。また、どうしてもマスクがダメな方もいますので、マスク以外の対策についても紹介しますね。
目次
花粉症でマスクをするととてもツライ場合はどうする?
花粉の時期の対策の方法として効果的とされているのが、メガネとマスクになります。スギやヒノキ花粉のピークとなる2月~4月にかけて街にはマスクをしている方を多く見かけますが、マスクをすること自体がつらいという場合があります。
例えば、マスクをすると高山で活動してるような息苦しさに襲われるので、マスクが苦手という方やメガネをしていると曇ってしまって仕事にならない、マスクの中が蒸れてしまって気持ち悪い、耳が痛くなるなど、マスクが苦手という方が結構います。
とまあ色々な意見がありますが、機能性の高いマスクに変更すれば、息苦しさなども解消され、つける事が苦ではなくなるかもしれませんので今一度、マスクの効果について確認しておきましょう。
花粉症でマスクをするときは効果のある種類を選ぼう!
前項で記したように、「息苦しい」、「耳が痛くなる」、「マスクの中が蒸れる」、「メガネ類が曇る」などの欠点が少ないマスクを選ぶことが重要です。
そこでオススメしたいのが病院や給食センター、精密工場で使われている「エバーマスク」という全面スポンジ製のマスクです。特徴としては次のような事項があります。
●スポンジ製なのでメガネやゴーグルが曇りにくい
●耳掛け部分がゴムひもでは無くスポンジ製なので耳が痛くならない
●防塵力が強いので花粉やホコリをスポンジがシャットアウトしてくれる
●通気性が良く、蒸れにくい
●洗えば繰り返し使用できる
マスクを着用した感覚が無いくらいフィットし、通気性が良いのでマスクが苦手な方には大変重宝します。ただ、薬局などであまり見かけませんので、インターネットで購入するのがてっとり早いです。
|
通常のマスクに比べて、価格が少し高く一枚当たり150円程度にになります。エバーマスクと同じような形をしたものに活性炭フィルターがついたタイプもあります。
|
5層構造でありながら、軽量で通気性が良く防臭機能もあります。価格もエバーマスクより高くなり一枚当たり400円程度になります。
通気性の良いマスクを着用すればマスクの「良さ」や「有り難さ」がわかります。値段が少し高いですが快適性を求めるのであれば一度試してみてください。
ネット購入であれば、ポイントがたまるので。楽天カードでの買い物がおすすめです。
花粉症でマスク以外の対策はどうすればいい?
ここまでは、マスクについて紹介してきましが、どうしてもつけるのが苦手という場合にはマスク以外で対策しなければなりません。その方法がいくつかありますので紹介しますね。
即効性をもとめる場合
・市販の花粉症薬、目薬、点鼻薬をいつも持ち歩く
・鼻の穴に塗るタイプの薬も使う
・目をこすらない、鼻を強くかまない
・外出時は必ずツルツルの服、帽子をつけて花粉をガードする
・家に入る前に花粉を払い落として、うがい薬でうがいをする
・部屋に空気清浄器をつける
・布団はベランダに干さず、乾燥機を使う
・家ではコンタクトをやめて眼鏡にする
毎年の発症を軽くするため
・豆乳を毎日摂取する
・ヨーグルトを食べる
・甘いもの、脂っこいもの、塩分を控える
・鼻を温めたり、お風呂で鼻や喉を温めながら、半身浴をする。
・入浴時の水浴び(お風呂から上がる前に水浴びしてもう一度湯船に入ってあったまる)
花粉症マスクのまとめ
マスクを苦手としているのであれば、ぜひ今回ご紹介した「エバーマスク」を試してみてください。きっとあなたのマスクに対する印象が変わります。
マスクを使うのが苦にならなくなったら、マスク以外の対策も同時に行うとより効果的ですので日頃から意識して取り組んでみてくださいね。
花粉症の対策を紹介していますので、合わせて確認してください。
⇒ 花粉症の薬で眠いときは副作用がない対策を実践しよう!