知恵の架橋

毎日毎日、ちょっとした知恵をあなたにお届けします。お気軽に!

花粉症の薬で眠いときは副作用がない対策を実践しよう!

      2016/12/31

薬
花粉症の症状はどうですか?目がかゆい、鼻水がとまらない、頭がぼーっとするなど、花粉症の症状には様々な種類があって、とてもツライですよね。対策として即効性を求める場合は薬で症状を抑えているかと思います。

ですが、薬を利用しているときでも眠くなるなどの症状が出て困ることがあります。中でも仕事をしている人にとっては、眠気を感じることはとても注意すべきことです。仕事中に眠くなると作業効率が落ちてまったく仕事になりません。

効率が落ちるくらいならまだいいですが、車の運転中に眠気を感じることは重大な人身事故にもつながる可能性もあるので十分に気をつけなければなりません。

そんな眠気にお悩みのあなたに対策方法を紹介していきます。ぜひ、あなたの花粉症対策に役立ててくださいね。

スポンサードリンク

花粉症の薬で眠い場合はどうすればいい?

薬を飲んで眠くなる場合はどうすればいいかという話ですが、考えられるのは2つのパターンです。

①別の薬を検討する
②薬をやめて、その他の対策をとる

①の別の薬を検討するについてですが、現在使っている薬があなたに合っていないという可能性も十分に考えられます。市販されている薬も様々な種類があって、どれでもいいから適当に薬を選んでしまったという場合もあります。

自分の症状の程度をしっかりと理解して、市販薬を選ばなければ副作用が強すぎてツライという状態になってしましますので症状や薬の効果をしっかりと理解しておく必要があります。

②の薬をやめて、その他の対策をとるについては、言葉どおりですね。薬自体は花粉症を根本から治すものではなく、症状を抑えるためにあります。その他の対策でも、ある程度の症状を抑えることができるのでそちらを試してみて、花粉症の症状が軽減するかを見てみるのも良い方法です。

どちらの方法にせよ、薬の効果やどんな副作用が出るのかを知っておくことで、対策を的確に行うことができますのでまずは、薬について理解を深めましょう。

花粉症で薬を使うときは副作用を理解しておこう!

花粉症薬の効果と副作用

花粉症の薬を飲んで眠たくなる理由について見ていきましょう。まず花粉症の症状である、くしゃみや鼻水などは体内に侵入した花粉などのアレルギー物質が影響して、体内で「ヒスタミン」という化学物質が分泌されることで起こります。

このヒスタミンの分泌を抑えてくれるのが、花粉症の薬に含まれる「抗ヒスタミン剤」になります。抗ヒスタミン剤は市販されている薬や病院で処方される薬にも含まれています。

抗ヒスタミン剤が花粉症のアレルギー症状を抑えてくれるのはいいのですが、問題になってくるのが薬を使った時の副作用である「眠気」です。ヒスタミンの分泌を抑えることで、脳の働きが低下し、眠たいと感じるようになるのです。

抗ヒスタミン剤の種類

抗ヒスタミン剤は発売された年代によって第一世代と第二世代に分けられます。1983年以降に発売されたものが第二世代と呼ばれています。新しく発売された方が効果が強く副作用もありそうでが、実は逆で第二世代の方が眠気などの副作用が少なくなっています。

ということで、花粉症の薬で眠くならないためには、第二世代の抗ヒスタミン薬を選ぶということがポイントとなります。

第二世代の抗ヒスタミン薬としては、アレグラFX、アレジオンが有名です。

●アレグラFX

第二世代抗ヒスタミン成分のフェキソフェナジン塩酸塩配合で眠くなりにくく、集中力が低下しにくい、口が渇きにくい、空腹時にも飲めるなどの特徴があります。

●アレジオン10

第二世代抗ヒスタミン成分のエピナスチン塩酸塩配合で日中眠くなりにくく、口が渇きにくいという特徴があります。

どちらも第二世代ですが、配合されている成分があなたに合う、合わないがありますのでこればっかりは購入して相性を見るしかありません。購入は全国の薬局・薬店で、薬剤師の他に登録販売者からも購入することができますし、インターネットでの購入も可能です。

ここまで薬を変える方法について見てきましたが、それでも眠気がでるようであれば薬を使わない方法もあります。

スポンサードリンク

花粉症で薬を使わない対策を実践してみよう!

薬を使わない方法としては、花粉症に効果があるとされている「紅富貴(べにふうき)」のお茶を飲むことです。この、べにふうきを飲むことで花粉症が治るわけではありません。これは、薬でも同じですね。

べにふうきは日本で開発された茶葉になります。この茶葉には、メチル化カテキンという抗アレルギーの成分が含まれているので花粉症のアレルギー症状を抑えてくれます。

しかもです。眠たくなるなどの副作用や不快感がなく花粉症に効果があるとなれば使わない手はないですよね。ただ、医薬品に比べて効き方は緩やかですので、アレルギーが重度であれば効果が見られないこともあります。しかし、副作用が全くないという点から見れば、まずは紅富貴を試してみるのが良いですね。

べにふうきの効果としては、鼻水を止める効果が高いとされていますが、人によっては目の痒みが止まったという声も聞かれます。効果を実感するのは飲んでから30分後ぐらいになりますので、出勤やお出かけする30分前に飲んでおくと効果が得られやすいですよ。

いい所ばかりありそうな紅富貴ですが、もちろんデメリットもあります。

それは、「苦い!」ということです。

日本茶ですから、少し苦味があるのは当然ですが、紅富貴は苦味が強く初めて飲む場合「おいしい」と感じる人は少ないというのが現状です。苦味の元となっているのがアレルギーに効いている「メチル化カテキン」であるので、それは仕方のないことではあります。

昔からよく言われている、「良薬は口に苦し」ですね!

とまあ、苦味のある紅富貴ですが飲み続けていると慣れてきて、苦味が逆にクセになるという人もいますので、あなたも実践あるのみです。日本茶ですから体に悪いということはありませんので、ぜひトライしてみてくださいね。

べにふううき緑茶の購入は楽天ショップから行うと早くて便利です。楽天カードをお持ちでなければ新規入会でポイントがもらえるで大変お得ですよ。お試し価格の500円ワンコインで購入ができますので、まずこちらから試してみてくださいね!

花粉症の薬が眠たい!のまとめ

花粉症の薬の副作用で眠い場合にどうするか、もう一度おさらいしておきますね。まず、考えられる方法は2つでしたね。薬を変えてみるか、薬をやめて別の対策を考えるかです。

対策の順番としては、薬を一旦やめて副作用のないべにふうき茶を試してみることをおすすめします。べにふうき茶のレビューを見てもらえばその効果ははっきりとわかると思いますので、ぜひ、トライしてください。

もし、べにふうきを一度試したあと、症状の改善がないようであればアレグラ、アレジオンを購入して効果をみるという流れになります。

それでは、あなたの花粉症の症状が少しでも和らぎますように!

花粉症対策にこちらも確認してくださいね。
⇒ 花粉症でマスクがつらい時は種類を見直して他の対策もとろう!

スポンサードリンク

  オススメ記事

 - 日常生活 , ,