知恵の架橋

毎日毎日、ちょっとした知恵をあなたにお届けします。お気軽に!

浴衣の着付けで簡単な方法。自分一人で可愛く仕上げるコツは?

      2017/05/31

ゆかた①
夏になると花火大会、夏祭りなどイベントが増えてきますよね。

友達と行くときも、彼氏と行くときも可愛く浴衣で行けたらいいけど、なかなか自分では上手に着れないし、どうやって着たらいいかもわからなかったりしませんか?

適当にきて、途中ではだけてしまってはせっかくのデートも台無しになってしまいます。

自分で上手に着るにはどうしたらいいのでしょう?

今回は、浴衣の着付けで簡単な方法と可愛く仕上げるコツをご紹介します。

スポンサードリンク
 

浴衣の着付けで簡単な方法は?

浴衣を簡単に着る前に、浴衣の下には「浴衣下」といって長い白いワンピースのようなものがあります。

浴衣を肌に直接触れるのは汗も吸いにくいしゴワゴワするので、何か下に着た方がいいのですが、ちゃんとした浴衣下がなければ、キャミソールやタンクトップでも大丈夫。

なめらかな肌さわりの本格的な和装ブラもありますよ。

●和装ブラ

襟元から肌着が見えていたり、透けていたら恰好わるいので目立たない物がいいでしょう。

では、簡単な着付けの方法を見ていきましょう。動画をみていただくと分かりやすいので一度確認してください。

思ったより簡単だったのではないでしょうか。

忘れないうちに、確認していきましょう。

①まず、浴衣を羽織り、両手の指先で浴衣引っ張り背中の中心に浴衣の真ん中がくるようにします。
②裾の左が前になるように着付けます。
③前幅を合わせて、おへそに位置で腰ひもを締めます。
④脇のあいているところから手を入れておはしょりを整えます。
 後ろも同様に手のひらを立てて入れてトントンと優しくたたいてシワを伸ばす感じです。
⑤襟を抜きます。背中を少し引っ張って、首元にこぶし1つ分はいるくらい開けます。
⑥前の襟を合わせ、胸の下で紐を締めます。
⑦おはしょりをも一度きれいに整えます。おはしょりの長さは帯の下7~8cmが綺麗にみえます。
 地面と平行にして、縫い目をそろえます。
⑧決めたおはしょりが崩れないように伊達締めを巻きます。
 (伊達締めは帯で隠れる位置に結びます。)
⑨帯板を巻き付け正面に回します。

ここまで着れたらあとは帯をして完成です。お疲れ様でした。

スポンサードリンク

自分一人で可愛く仕上げるコツってある?

慣れるまでは自分一人で着るのは大変かもしれませんが、コツをつかめば一人で着れるようになります。

一人でも可愛く仕上げるコツとしては、浴衣も着物もおなじですが凹凸のない体の方が着崩れしにくいので、胸がある人は、和装ブラをつけると胸を押さえてくれて着崩れしにくくなります。

あとは帯で変化をつけるといいと思います。結び方も色々あって蝶々やリボンのように可愛くすることもできるので、挑戦してみてくだい。

難しいと思うのであれば、マジックテープでつけるだけの簡単帯もあるのでそれを使うのもいいですね。

巻いて差すだけの作り帯などもありますよ。

カラーバリエーションが豊富なフラワータイプも可愛いですよ!

で、ですよ。着付けの仕方や簡単な帯を紹介しましたが、簡単に浴衣を揃えるのであればセットで揃えるのが便利。

15種類ものバリエーションがあるので、あなたのお気に入りの一着が見つかるはずです!

浴衣の着付けのまとめ

浴衣下の代わりのキャミソールを着た時、下半身はスースーして気持ち悪いと思われる場合は下にスパッツなどはくといいでしょう。

普段、なかなか着る機会がない浴衣ですが、自分一人で着れれば、また次も着ていこうと思えますよ。

今年の夏は可愛い浴衣を着て、たっぷりと楽しんで下さいね!

浴衣の関連記事はこちら。
⇒ 女性の浴衣の帯の結び方。初心者でも分かる簡単な方法を伝授!
⇒ 浴衣の着付けで必要な物。最低限揃えるべきものは男女で違う?
⇒ 浴衣の着付けで簡単な方法。自分一人で可愛く仕上げるコツは?

スポンサードリンク

  オススメ記事

 - 浴衣, 観光 ,