知恵の架橋

毎日毎日、ちょっとした知恵をあなたにお届けします。お気軽に!

赤ちゃんの熱中症の症状に気をつけろ!対策グッズは準備万端?

   

赤ちゃん熱中症
暑い夏だけでなく、5月や6月の突然の暑い日にも多くなる熱中症って怖いですよね。特に小さな子供や赤ちゃんは自分の状態や症状を教えてくれないので、気づくまでに重症化してしまうことがあります。

熱中症は周囲の大人が注意していれば、防ぐことができるので、赤ちゃんが出す熱中症のサイン(症状)をよく知って、ならないための対策を準備しておきましょう!

スポンサードリンク
 

赤ちゃんの熱中症の症状に気をつけろ!

暑い日の長時間の外出もそうですが、部屋の中にいても熱中症にかかってしまうことがあります。

特に赤ちゃんは体温調節がまだうまくできないので、あっという間に症状が悪化してしまいます。赤ちゃんの熱中症の症状をよく知っておきましょう!

【初期症状】
まず熱中症になりかけると体が熱くなり、ぐったりとしてきます。大人が暑く感じなくても、赤ちゃんの体の中には熱がこもっていることがありますので、自分の感覚ではなく、赤ちゃんの様子を客観的に観察しましょう。

・頬が赤い
・体が熱い
・元気がなく、ぐったりしている
・機嫌が悪い
・唇や口の中が乾燥している
・おしっこの量が少ない

この状態になったら、すぐに木陰や涼しい場所に移動、エアコンの温度を少し下げます。体に熱がこもっているので、着ている服を緩めたり、脱がしたりして、体を冷やします。足を高くする姿勢にするのも効果的です。

水分が摂れるようならすぐに母乳やミルクなどをあげましょう。一度にたくさん飲ませるよりは様子を見ながら少しずつ飲ませるほうがよいです。

それでも症状がよくならず、下記の症状が出た場合は要注意です。

・要注意症状
・手足が冷たくなってなった
・水分(母乳やミルク)などを飲まない
・最後のおしっこから6時間以上経過している
・反応が薄い

以上の症状が出たらすぐに病院に行きましょう。

対策グッズの準備はしっかりしておこう!

熱中症になってしまってからは、親もあたふたしてしまい、冷静な判断ができなくなってしまいますよね。

私も以前、公園を散歩して帰ってきたら、娘がぐったりしてびっくりしてしまった経験があります。

エアコンをつけ、服を脱がせて、すぐに体をタオルで拭きました。母乳を飲んで、少し眠ると元気になりましたが、あの時気づかずにそのまま寝かせてしまったら、と考えると今でも怖いです。

熱中症は防げます。そのためには、日ごろから赤ちゃんの様子をよく知って覚えておき、対策グッズを準備しておくとよいです。

スポンサードリンク

●保冷剤

ベビーカーは地面に近いので、大人が感じるよりも乗っているベビーカーは熱く、背中など熱がこもりやすくなります。また、車のチャイルドシートも同様です。

ベビーカー用、ベビーシート用の保冷剤があると便利です。ない場合はジェルタイプの柔らかい保冷剤をタオルに巻いて、背中あたりにおいてあげるといいでしょう。ベビーカーに通気口がある場合は開けておくと風が通るようになります。

●水分
水分補給用のマグなどは必ず持ち歩きましょう。自動販売機が見つからない、近くにお店がない、赤ちゃん用の飲み物が売っていないなど出先で用意しようと思ってもない場合があります。

水筒やマグなどを持ち歩き、母乳やミルクもいつもよりこまめにあげるといいでしょう。赤ちゃん用のイオン飲料も持ち歩くと安心です。

●帽子や日よけ
ベビーカーの日よけは必ずして、帽子をかぶらせるだけで直射日光を防ぐことができます。

しかし、帽子は熱がこもりやすいので、時々とって汗を拭いてあげましょう。車にも窓に日よけをつけるだけで暑さが和らぎます。

●温湿度計
室内でも熱中症になることがあるので、温湿度計を設置して、赤ちゃんの周りの温度や湿度をこまめに見ておくといいです。部屋によって、温度も湿度も違うので、各部屋にあるといいですね。

私はいつも赤ちゃん用のパックのイオン飲料や麦茶などを冷蔵庫で冷やしておき、100円SHOPで買った小さな保冷バックに入れて持ち歩いていました。

抱っこひもで歩くときにも、赤ちゃんの背中側のポケットに保冷剤を入れ、私自身も日傘をさして、首に巻く保冷剤をつけていました。

赤ちゃんの熱中症対策のまとめ

赤ちゃん
言葉が話せない赤ちゃんは、今どんな状況なのか、状態なのかわかりませんよね。

真夏日と言われるような日の外出は避けるに越したことはありませんが、どうしても出かけなくてはならない日などは万全の対策をして出かけましょう。

赤ちゃん用の対策グッズは、赤ちゃん用品店や100円SHOPでもたくさん売っています。熱くなる前にしっかりと準備をしておきたいですね。

スポンサードリンク

  オススメ記事

 - 熱中症 ,