知恵の架橋

毎日毎日、ちょっとした知恵をあなたにお届けします。お気軽に!

夏休み自由研究で中学生におすすめのテーマ。1日でできるものは?

   

星空
学生の方は夏になりと夏休みという最大の楽しみが待っていますよね。

その反面、親にしてみれば部活のサポートであったりお昼ご飯の用意など子供とは逆で「夏休み来なかったら良いのに~」という声もよく聞きます。

その中でも中学生の夏休みは部活一色になっている子供も多いかもしれませんが、宿題をさせなければなりません。

宿題もプリントやいろいろあると思いますが、自由研究は時間もかかったり取り掛かる前も何をするか決めるのにも時間がかかったりして一番厄介な宿題だと思います。

私も中学生の頃は、部活ばっかりしていて宿題が後回しになっていました。

その中でもやっぱり自由研究がどうしても最後まで残ってしまい、一番嫌な宿題でした。

出来れば簡単に1日で自由研究が出来たら嬉しいですよね。

そんな、オススメのテーマを今回はご紹介していきますね。

スポンサードリンク
 

夏休みの自由研究で中学生におすすめのテーマは?

中学生になれば小学生でも出来る自由研究の内容では評価も低いですよね。

テーマが与えられていれば、いいのですが自由と言うのがまた悩みの種。

ここでおススメのテーマを3つご紹介します。

●科学実験

参考HP:http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/

ジュースからDNAを取り出す実験。DNAと聞くだけでもなにか実験っぽいですよね。

身の回りのあるもので出来るのもいいですね。DNAとは何ぞや?ということも調べてまとめておきましょう。

●社会の歴史や市町村・歴代総理大臣などを調べる研究
参考HP:http://syakai90.web.fc2.com/free.html

自分が住んでいる市町村などの歴史を調べるであったり、授業でならった1つの項目をより詳しく調べたり知識も増え勉強にもなりいいですね。

スポンサードリンク

●料理の研究
作った料理の写真と共に、食材に含まれる成分の分析・栄養学の側面から調べる研究。食べ物に含まれる栄養素が私たちの体にどのような影響があるのかをまとめておきましょう。

これで料理にも栄養学にも興味をもつことが出来たら一石二鳥ですね。

今、自分が興味がある事についてだととても取り掛かりやすいと思いますが、これがきっかけで興味をわくことが出来たら視野も広がり素晴らしいと思いますよ。

1日で出来るテーマはあるのか?

興味があるものがあっても残り日数が少なかったり、何日もかかるような自由研究だと大変ですよね。

ですので、1日で完成出来るテーマの自由研究だったら嬉しいですね。

そのようなテーマもたくさんありますが、中でもおススメをご紹介します。

●理科の自由研究
参考HP:http://www.bunseki.ac.jp/naruhodo/experiment/expdetail.php?id=174&experiment=ac_rank

10円玉の汚れを取って蘇させる実験など家の台所にある調味料などを使っていくので、あえて何か用意もしなくていいのですぐに取り掛かれます。

結果がなぜそうなるかをしっかりと調べて、レポートをまとめましょう。

●割り箸で紙をつくる
参考HP:http://mayfly.info/modules/pico/index.php?content_id=67

普段、使っている割り箸を使って紙を作ります。使用する材料は家庭にあるものを使用するのですぐに実験に取りかかることができます。

●光の実験
参考HP:https://kids.gakken.co.jp/jiyuu/idea_db/895.html

家の中でもいろんなものに使われている「光」についての実験も面白いと思います。

実験は一日で出来るものばかりを紹介しましたが、グラフや図、写真をたくさん使用してわかりやすレポートを作成すれば、立派な自由研究になります。

中学生の自由研究のまとめ

せっかくの自由研究なので楽しく取り組むのが一番。

「面白そう!」や「何で?」など目を引いたものがあればぜひ、挑戦してみてくださいね。

スポンサードリンク

  オススメ記事

 - 夏休み