知恵の架橋

毎日毎日、ちょっとした知恵をあなたにお届けします。お気軽に!

夏バテ解消にはツボが意外と効果的!マッサージには注意点もあるよ!

   

つぼマッサージ
じっと座っているだけでも汗がしたたり落ちるような暑い日が続くと食欲もないし、やる気もないし、とにかく体が重い!

という夏バテ症状の人にぜひ試してほしいのが、夏バテに効くツボ。

えー!ツボ押しって難しいんじゃないの?

ツボの場所だってよくわからないし!って、普通、思いますよね。

いえいえ、そんなことはありませんよ。

自宅で簡単にできるツボマッサージを紹介しますので、お風呂上りや軽い運動のあとなどに試してみてくださいね。

スポンサードリンク

夏バテ解消にはツボが意外と効果的!

ツボ押しと聞いて思い浮かぶのは、肩こり、ダイエット、冷え性などなど、いろいろあると思いますが、夏バテに効くツボもあります。

それぞれの症状に効くにツボを紹介していきますね。

【脱力感、疲労感、倦怠感】

●足三里(あしさんり)
足三里出典:https://blogs.yahoo.co.jp/cjkkb976

足三里は「三千里(12㎞)歩いても疲れなくなる」というツボで、
倦怠感解消の他にも免疫力向上やデトックス効果があると言われています。

ひざから指4本分下の脛骨の後ろにあり。
押すと少し痛い所ですが、2~3分押し揉みしてください。
少しずつ疲れが取れて体が軽くなってくるのを感じます。

●湧泉(ゆうせん)
湧泉出典:https://blogs.yahoo.co.jp/cjkkb976

足の指を曲げた時に、足の裏に窪みが出来ると思います。
その窪みの中央にあるのが「湧泉」です。
ここはエネルギーが湧く泉のツボなので、万病に効くと言われています。

両手の親指で強めに3秒ほど押してください。
湧泉が温かく感じるまで3秒押して離すを繰り返してくださいね。

スポンサードリンク

蓄積された疲労がリセットされてますよ。

【食欲不振、胃腸障害】

●気舎
気舎出典:https://blogs.yahoo.co.jp/cjkkb976

鎖骨の上端の方でくぼんでいるところです。
胃の調子が悪い時におすすめのツボです。
首や肩のこりも解消してくれます。
強く押しすぎると喉がつまって、むせてしまうので注意です。
左右同時に行わず、片方ずつ行ってください。

●中院(ちゅうかん)
ちゅうかん出典:http://blog.livedoor.jp/uluru2001/

おへそとみぞおちとちょうど中間部です。
おへそから胸にかけて指4本分ぐらい上の場所です。
胃もたれや食欲不振、胃痛などに効能があると言われています。
ダイエットのツボとしても有名ですね。

●関元(かんげん)
関元出典:https://blogs.yahoo.co.jp/cjkkb976

下痢・便秘など、胃腸の調子が悪いと思ったら、
まずは「関元」を押してください。
おへそから指4本分ぐらい下の場所です。
優しくゆっくり押してください。

ツボマッサージには注意点もあるよ!!

ツボ押しは基本的に親指のはらを使って行います。

少し強めに3~5秒押し、指を離した後、再び押すのを何度か繰り返し行います。

体の左右にあるパーツをマッサージする場合は、回数や強さなどをそろえて片方ずつ押しましょう。

ツボを押すときはゆっくり息を吐きながら、指の力を抜くときは息を吸いましょう。深い深呼吸をする感じですね。

妊娠中、発熱中、飲酒後、食後30分以内、などの体調が悪い時はツボ押しはやめてください。

暑い日はお風呂でさっぱりした後に、行うと血行がよくなっているので効果が期待されますよ。

ベッドタイムにツボ押しの習慣をつければ、リラックス効果も期待でき、安眠効能も高まります。

 まとめ

夏バテの症状に効果のあるツボを紹介しましたが、ツボ押しはあくまで対症療です。

生活習慣を変えなければ、夏バテの本質は改善されません。

ただ、ツボを刺激することで夏バテが少し解消されたり、リラックスすることができますのでぜひ、
毎日の習慣にしていただければと思います。

スポンサードリンク

  オススメ記事

 -