父の日メッセージの感動の例文集!義父への感謝も伝えよう!
2017/06/13
毎年6月の第3日曜日は父の日。
1ヵ月早い母の日に比べてなんとなく知名度が低く忘れられがちな父の日ですが、母の日同様しっかり感謝の気持ちを伝えたいもの。
小さいころは保育園や幼稚園で似顔絵を描いたりして「おとうさんありがとう」の言葉を添えて渡したものですが、大人になった今、父の日にはどのような言葉を贈るのがよいのでしょうか。
また、義父へ送るメッセージについても見ていきたいと思います。
父の日メッセージの感動の例文集
母の日同様、父の日にお父さんに伝えたいことは感謝の気持ち。
ここではいくつか例文を紹介します。
といったように、働いてくれていること、家庭を支えてくれていることへの感謝、身体への気遣いを書くことが一般的です。
もちろん、堅苦しい文章を送らなくてOK。
私は父に改まってメッセージを送るのは照れ臭いので、
「お母さんとケンカしちゃダメだよ。」
「お酒はほどほどにね。」
など、といった少し冗談っぽい文章も加えて、くだけた雰囲気で毎年送っています。
義父へのメッセージは何に気を付けて感謝を伝える?
義父にもメッセージを送る場合、何に気をつけて感謝を伝えれば良いのでしょう。
実父とは当然関係性が違いますので注意が必要です。
例えば、
といったメッセージが一般的に送りやすいと思います。
旦那様との生活を支えてくれていることへの感謝の気持ち、健康に気遣う文章にすると書きやすいでしょう。
また遠方に住む場合には、
といったように、なかなか会いに行けないことへの配慮や近況をともに伝えるといいでしょう。
実父と同じように、子どもがいる場合には様子を伝えてもいいと思います。
なお、義父にメッセージを送る際は旦那様と連名にし、「義父さん」という表現はよそよそしい印象を与えてしまうので避けましょう。
ただし、これらはあくまでも例文で、当たり障りのない文章。
伝えたいポイントをおさえた上で、自分たちならではのエピソードを加えるとより温かみのある文章になるでしょう。
「子どものころは○○だったけど」などと言った、オリジナリティを感じる文章があると良いですね。
父の日メッセージのまとめ
いくつになっても子供からのプレゼントやメッセージは嬉しいもの。
普段は恥ずかしくて言えないからこそ、父の日を利用して改めて、日頃の感謝を込めてメッセージを贈ってはどうでしょうか。
難しく考えることはありません。素直な気持ちで『ありがとう』を伝えていきたいですね!
父の日の関連記事はこちら。
⇒ 父の日メッセージの感動の例文集!義父への感謝も伝えよう
⇒ 父の日のプレゼントは手作りが喜ばれる!工作は100均の材料でOK
⇒ 父の日プレゼントは手作りが感動を呼ぶ!小学生におすすめの裁縫セット
⇒ 父の日のプレゼントを幼児と共に!簡単に出来るお菓子キットはコレ!
⇒ 父の日のプレゼントは健康グッズで決まり!器具や食品で人気の物
⇒ 父の日のプレゼント手作りに挑戦!幼稚園児でも作れるものまとめ
⇒ 父の日プレゼントで人気の革財布ココマイスターの感想は?