夏休み期間中の大学生の過ごし方。目的があると人生が変わる?
小、中、高の夏休みに比べ、大学生の夏休みは約2ヶ月間もあって長いですよね。
就活中の方は忙しいと思いますが、1,2年生は「何をしようかなあ?」とワクワク胸を躍らせている人もいると思います。
ですが・・・ハッキリ言っておきます。
大学生の夏休みは時間がありあまって、暇です!楽しいのは最初の数週間で、後は恐ろしいほど暇。
私はアルバイトに勤しんでいましたが、ある日、友人とカラオケに行こうと思い、いつも一緒に行く友人2人に電話をしました。
すると、A君は、鉛筆の木をカッターで削って芯を取り出す作業に勤しんでいました。B君は、すね毛が何本生えているのか、毛抜きで抜きテイッシュに並べ数えていました。
大学生の夏休みは理解できない行動にでる人がいるぐらい暇です!暇って恐ろしいですね。
そんな大学生の夏休みですが、目的を持って行動すればとても有意義な時間を過ごすことができます。
いろいろな過ごし方を紹介しますので参考にしていただければと思います。
夏休み期間中の大学生の過ごし方を紹介。
夏休み!という言葉を聞くだけで私は、いつも以上にアルバイトに勤しむことができるのでワクワクしていました。
ですが、現代の学生たちは何をして長い夏休みを過ごすのか、最近の大学生にアンケート調査をしてみました。
・ゲーム
・アルバイト
・自動車免許の取得
・サークル活動
・旅行
・恋人とデート
・合コン
こんな感じでしたね。中には「何からやったら良いのかわからない」と言う方もいましたよ。
時代が変わっても、それほど変化はしないのかもしれませんね。
次項で、大学生活の夏休みを充実させる過ごし方をご紹介しますね。
目的を持って過ごすとその後の人生が変わる?
充実させると言っても、人それぞれ目的も将来の夢も違うと思います。
夏休みが終わった時に、自分がどうなっていたいか?を想像し、自らの成長を考えて行動に移すことが、充実した夏休みを過ごせる秘訣です。
●資格の勉強
長い夏休みを利用して資格の勉強を始める方も、いらっしゃると思いますが、目的のない資格の勉強はあまり意味がないように感じます。
私自身、社会人になってみると、資格のおかげで手当がもらえたりして嬉しいのですが、実務でいかせるような資格はそれほど多くありません。と考えると目的もない資格の勉強は時間のムダでは?という思いもあります。
とはいうものの、学校でも資格にチャレンジしなさいとも言われるでしょうから、人気のある資格を紹介しますね。
・秘書検定3級
・日商簿記3級
・宅建
・ビジネス実務法務3級
・ファイナンシャルプランナー3級
・マイクロソフトオフィススペシャリスト
・ITパスポート
・TOEIC
・TOEFL
と色々ありますが、中でも普通自動車の免許は、取得しておきたいですね。通いの教習では長い期間を要しますので、社会に出てからでは、時間が無いので取りにいくのも大変になります。
また、学校がはじまってからでは、サークル活動時間やアルバイト時間を圧迫されてしまいます。
免許合宿ですと約2週間の短期間で、自動車免許が取れてしまうので、夏休みを利用して、ひたすら自動車教習に打ち込む毎日も楽しいと思いますよ。
●インターンシップ(職業体験)
もともとはアメリカで就職・転職のミスマッチをなくすために始まった制度です。
インターンシップのメリットは
・仕事とは何か、社会とは何かを知ることができる
・自分の適性を知ることができる
社会人になるまでにやらなければいけないこと、社会に出るまでに自身が成長しなくてはいけないところを見つけることができます。
・インターンシップガイド
https://internshipguide.jp/
・インターンシップ・キャンパスウェブ
http://www.campusweb.or.jp/internship/web/
・キャリスタ就職
https://job.career-tasu.jp/
●旅行
社会に出ると、まとまった休みがなかなか思うように取れません。また、学割がきかないので安くならず、なかなか料金を考えると気軽に行けないことがあります。
旅行は視野や価値観を広げてくれる貴重な機会です。旅先で様々なことを五感で感じ、経験することは、社会に出た後にも役立ちますよ。
夏休み大学生のまとめ
今回紹介した内容は、ほんの一例であり、夏休みをどう過ごすかを決めるのは『あなた』す。
今からでも出来る事はたくさんあると思います。素敵な出会いを重ね、自分が打ち込める事を見つけやりきる!その経験が自身の成長と自信につながり、社会に出た後も役立つと思います。
有意義な時間の使い方をして、素晴らしい夏休みを過ごしていただければ嬉しいです。