知恵の架橋

毎日毎日、ちょっとした知恵をあなたにお届けします。お気軽に!

七五三っていつお祝いするの?お参りと写真のおすすめの時期

      2016/09/15

%e4%b8%83%e4%ba%94%e4%b8%89
11月になると七五三という言葉はよく聞きますが、実際にどのような意味でお祝いするのか?何歳でするのか?などわからないことも多いと思います。

3歳の息子がいる僕も、分からない事があり色々と調べた事がありますのでここで紹介しておきますね。ここでは、七五三のお祝いをする年齢やお参りと写真撮影のおすすめの時期などを紹介します。

まずは、七五三の意味と大まかな流れを理解して、子供たちの一生に一度の行事に備えてくださいね。

スポンサードリンク

七五三はいつお祝いをするものなの?

七五三はその名の通り、7歳、5歳、3歳でお祝いを行いますが、まずは七五三の由来や意味について理解しておきましょう。

●七五三の由来・意味
七五三は平安時代ごろから儀式が行われたいたとされています。祝い方としては、以下の内容になります。

【髪置きの祝い】
男女ともに「数え年」の3歳で行い、短くしていた髪を大人になるための準備として初めて伸ばす儀式になります。

【袴着の祝い】
男の子が5歳の時に 初めて袴をはく儀式になります。

【帯解きの祝い】
女の子が7歳の時に着物の付けひもから帯を初めて締める儀式になります。地域によっては「紐おとしの祝い」と呼ぶ所もあったようです。

もともとは貴族など上流家庭の人々だけが、子供の成長の節目を祝う行事だったのですが、江戸時代頃から成長を願い神社にお参りする行事へと変化し、現代の七五三のような形になりました。

●七五三を行う年齢について
七五三をお祝いをする年齢については、「数え年」が使われていました。数え年というのは、生まれたその日を1歳とし、正月を迎えるごとに年齢を重ねる方式をいいます。

現代では、「満年齢」を使用しています。生まれたその日を0歳とし、誕生日を迎えるごとに年を重ねる方式になります。

「数え年」で七五三をすると、満年齢で2歳になる前にお祝いすることもあります。そうなってしまうと、本来の目的である子供の成長を祝うまえに、小さい子供の体に負担をかけてしまいます。ですから、地域での風習などに惑わされず子供の負担にならない時期に行うのがよいでしょう。

七五三はいつの時期にお参りするのがいい?

七五三を行う時期は、11月15日とされています。

行事の内容としては、神社で参拝するところがほとんどですが、お祓いを受ける家族も多くいます。また、お参りが済んだら、内祝いの赤飯や千歳飴を持って挨拶回りをしたり、親戚などを招いてお祝いの席を設けることもあります。

このお祝いの席ですが、最近ではかなり豪華に行う地方もあり、結婚式のようにホテルの宴会場を借りてやるようなところもあります。ここまでするのは大変ですので、子供の成長を祝うお参りと記念の写真を撮るのが一般的です。

現在では11月15日にこだわらずに、その前後の大安・吉日の良い日に合わせて行うようになっています。また、11月の混雑を避けるために10月中に行う方も増えてきています。9月下旬に行う方もおられますよ!

スポンサードリンク

ただ、9月や10月の早めに七五三を行うのは混雑が避けれていいのですが注意点がいくつかあります。まず、衣装についてですが、着物を着る場合には暑さには注意です。

着物も洋服と同じように夏物、冬物があり、季節に合わせて着まわします。七五三の時期の着物は11月を想定していますので冬服仕立てになり、生地が厚いものになります。お子様が暑くて着物が嫌だとなったら、七五三どころではなくなります。

もう一つは、神社が対応してくれるかという事です。10月は秋祭りのシーズンなので、それが終わってからでないと対応できないとう神社もありますので確認は必要になってきます。また、11月前だと千歳飴などのお土産を準備しきれていないところもありますので合わせて確認しておきましょうね。

いろいろな事を総合して考えると、10月中旬から下旬にかけて七五三を行うことをオススメします。

七五三はいつ写真を撮るが一番いいの?

お参りの時期は、10月中旬からがオススメです。とお伝えしましたが、写真撮影ついも同じようなことが言えます。11月15日前後のハイシーズンになると、写真館はどこもいっぱいになります。

10月に入ると、写真館も予約が埋まってくる感じになりますので早めに確認をして予約を入れておきましょうね。9月中に撮影すると早割りや特典が付くところが多いので、地元の写真館や全国チェーンのスタジオアアリスやスタジオマリオもしっかりと確認しておきましょう。

写真撮影だけ先に済ませて、後日お参りをするという方も増えてきていますので、家庭の事情に合わせてスムーズに勧めましょう。スタジオアリスとスタジオマリオの七五三キャンペーンを載せておきますね!

【スタジオ・アリスの七五三キャンペーン】
①オリジナルグッズプレゼント
②秋のお参り用の着物レンタルが特別価格!
③ハレフォト753ギャラリーで紹介
④待ち受け画像プレゼント
⑤オリジナルのくし・ブラシをプレゼント
⑥千歳飴プレゼント
⑦カラー足袋プレゼント
⑧何着、着ても衣装代無料
⑨専門スタッフの着付け無料
⑩お好みのヘアセット無料

【スタジオ・マリオの七五三キャンペーン】
①七五三撮影料が平日無料
②オリジナルグッズプレゼント
③手札プリントプレゼント
④WEB限定の七五三写真展に参加できる
⑤千歳飴プレゼント
⑥撮影の着替えは何着でも無料
⑦着付け無料
⑧ヘアメイク無料
⑨くし・ブラシ・紅筆プレゼント
⑩お参り用着物レンタルもお得

※キャンペーンの内容は記事作成時のものです。詳細は公式HPを確認してください。

キャンペーンの内容は、どちらも似たようなもになっています。あとは公式HPを確認して、価格帯を比較してくださいね!着物を準備するのが結構大変なので、お参りの日に着物をレンタルできるのがいいですね。

七五三のお祝いのまとめ

●七五三は子供の負担にならない年齢で行う
●七五三のお参りを行う時期は、10月中旬から下旬にかけてが行うのはおススメ
●七五三の写真撮影は9月の早期割引を利用するのがお得

七五三について、一連の流れを説明してきましたがいかがだったでしょうか?風習や周囲の声を優先するのではなく、子供の体調を第一に考えて、お祝いする年齢や時期を決定してくださいね。

一連の流れが理解できたら、こちらの記事も参考にしてください

⇒ 七五三のお祝いスケジュールと写真撮影や神社での注意点

⇒ 七五三の髪型で3歳女の子に似合うアレンジを動画で簡単に紹介!

スポンサードリンク

  オススメ記事

 - イベント